第5回 例会のご案内
記
- 日 時 令和7年8月 5日(火) *オンライン開催はありません。
- 時 間 受付 :17時40分より
開始 :18時~19時00分
懇親会 :19時15分~20時50
- 場 所 からすま京都ホテル <3階 山水の間>
- 参 加 費 塾生 講演会・懇親会(食事付)(8千円)
- オブザーバーも奮ってご参加下さい
【経営の12ヶ条勉強会】 タイトル:「稲盛哲学が導く売上最大・利益最強の経営術」 ― 第4条:誰にも負けない努力をする ― ― 第5条:売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える ― 実践の経営戦略を皆さんと共有しましょう! 稲盛哲学を学習したAIにあなたは勝てますか? |
経営の12ヶ条
前回左記の書籍を購入された方は必ずお持ちください。この教材に沿って勉強会を進めます。
売上最大・経費最小の秘訣、AIも真似できない“人間力”の極意を学ぶ一日
第4条:誰にも負けない努力をする
第5条:売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える
第4条:誰にも負けない努力をする
- 地道な積み重ねを続け、絶対に諦めない努力
稲盛和夫氏は、「誰にも負けない努力」とは単なるがんばりではなく、地味な日々の努力を一歩一歩、たゆまず続けることだと説いています
これが熾烈な競争に勝つための基本であり、成功への道として不可欠です。 - 自分「なりの」努力では不十分
自己満足ではなく、“誰にも負けない”水準を追求すること。
周囲との差を意識し、常に高いレベルで努力を続ける姿勢が重要です 。
第5条:売上を最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える
- 「入るを量って、出ずるを制する」姿勢
単に利益を追い求めるのではなく、
売上を最大化しつつも経費は最小限に抑える
創意工夫の姿勢が高収益企業への道だと強調しています - 数字で「見える化」し、全員が経営に参加する
売上も経費もリアルタイムで見える仕組みが必要で、
京セラが導入した「アメーバ経営」はその代表的な方法です。
これにより、社員一人一人が数字を意識し、意識的に創意工夫へ参加できます。 - 「足し算式の経営」を戒める
経費をかければ売上が上がるものという常識を疑い、
経費を抑える創意工夫こそが持続的な高収益につながると説いています